ハーツ代表より
皆様にご挨拶

 
 



 
ハーツ代表
Kanako Nishida
西田 加奈子

胃腸と自律神経専門カウンセリング hert(ハーツ)代表の西田加奈子です。

私は管理栄養士として、病院や企業様等、様々な現場で栄養指導をしておりました。

ただ、沢山の方のお身体の状態と向き合わせていただく中で、病院で検査をしても異常がなく、ストレスや自律神経、メンタル面から身体に不快感が出て悩んでいる方の辛さや不安に何度も直面しました。



その中でも、ストレスや自律神経によって胃腸の不快感を味わう機能性ディスペプシアや逆流性食道炎に悩まれている方が多く、食事を満足に味わえない方をたくさんみてきました。

病院で治療を受けても、いくら生活面を整えても、不快感がなくならないのです。



そして、私自身も機能性ディスペプシア、逆流性食道炎、パニック障害とたくさんの症状の経験者でもあったことから、自律神経やメンタルがどのように身体に影響するのかということに興味をもち、探求の日々が始まりました。

栄養学、ポリヴェーガル理論、解剖生理学、生化学、分子整合栄養医学、整体、心理学、量子力学と学び、かつクライアント様との思考や体調のやり取りの経験から、「動きやすい胃腸作り」のメソッドに辿り着きました。



検査をしても治療を受けてもなくならない胃腸の不快感があるのであれば、「胃腸の動きにくさ」があります。

そこにアプローチしていく「動きやすい胃腸作り」メソッドです。



私の思いはただ一つ、「満足に食べられない辛さ」を伴う胃腸の不快感で悩んでいる方や、「胃腸を強くして年齢を重ねても何でも食べられるようにしたい」という思いをお持ちの方の望みを叶えたい。

動きやすい胃腸を自ら維持し、食べる喜びをいつまでも味わってほしいと願い、心と身体の両側からアプローチする管理栄養士として独立し、hert(ハーツ)を立ち上げました。

胃腸が動きやすいということは、身体全体の動きやすさ、身体全体の栄養状態の良さにつながります。

いっしょに元気に動く胃腸を作っていきましょう。

 
SNSに迷われた方は、まずはYouTubeをご覧ください。




プロフィール

ニックネームかなちゃん
星座おひつじ座
誕生日4月4日4時44分
血液型B型
好きな食べ物海老
趣味カラオケ、シャボン玉、ステンドグラス、ガラス製品が好き
その他方向音痴、よく迷子になる



実績/取得資格


・ストレス・メンタル・自律神経に特化した健康指導・サポート歴8年

・健康相談・健康サポート実績3000件以上

・三楽舎出版「この実力講師・講演家200人情報源」/「生き方・心」の分野にて選出
 
2008年管理栄養士免許取得
2014年幼児食アドバイザー資格取得
2018年ストレッチ骨盤背骨調整協会正会員 認定取得
2021年上級心理カウンセラー取得



経歴

2005年・東京農業大学 応用生物科学部卒業
・富士産業株式会社 営業・栄養士業務
・愛知県医療療育総合センター 病院給食
・生活習慣病予防クリニック 栄養指導
・国民栄養調査
2015年■個人事業主として独立 
・管理栄養士として個人のクライアント様にアドバイスを始める
・法人や企業様向けには下記の仕事を始める
・管理栄養士・看護師・保健師・医師対象 栄養指導講師8年継続
・うつ病復職支援センタープログラム講師
・特定保健指導
・企業様栄養セミナー/企業様コラム執筆/企業様ラジオ出演
・食育セミナー/各種健康相談
・名古屋市立中学校 講演
2021年上級心理カウンセラーの資格を取得し、メンタルや自律神経へのアプローチを強化した栄養指導メソッドを独自で開発する
2022年胃腸症状の悩みを心と身体の両側からアプローチするカウンセラーとして仕事をスタート
2024年社名をhert(ハーツ)に変更、現在に至る